撮影機材など

ジャンプスターター(モバイルバッテリー)の利用~カメラ用外部バッテリー

今回の『ふたご座流星群』の撮影は、結構満足いく結果になりました。 その際に活躍したDC-DCコンバーターについて書いておきます。 私が持っているジャンプスターター(モバイルバッテリー)は、BESTEK Multi-Funcrion Jump Starter というものですが、これ…

夜露対策 - レンズヒーターの作成 -

今回作成した夜露対策の為のレンズヒーターについて、備忘録として記録しておきます。 参考にしてみて下さい。 以前、夜露対策の記事として2013年に書き記しました。 https://blogs.yahoo.co.jp/tokidoki_snufkin/15259598.html レンズ径が小さいものであれ…

双眼鏡 購入 - Kenko Artos 12×50 W

双眼鏡を購入しました。 「Kenko Artos 12×50 W 」という商品です。 目的は、天体観察(月および星雲・星座)と鳥見です。 購入に当たり、かなり悩みました。 どのHPを見ても、「星の観察には、先ず7×50つまり対物レンズ50㎜で倍率が7倍のものを買いなさい…

NanoTracker(ナノトラッカー) つづき

前日の続きです。 これが、実際に撮影する時の様子です。 ・リモートスィッチ (TC-2008)純正品ではありませんが、安いし電池の持ちも良いしタイマーも付いているのでお勧めです。 ・夜露防止ヒーター eneloop neck warmer (ENW-NW2S-DL:サンヨー)を代用し…

ポータブル赤道儀 購入 - NanoTracker ナノトラッカー (Sightron)

とうとう『赤道儀』にまで手を伸ばしてしまいました。 ワイドで撮影している分には問題なかったのですが、教科書で見た星雲なんぞを撮影してみたところ、どうしても100mm程度までズームして撮影してみると数秒で星が流れてしまいます。 「動いているかいない…

三脚購入! Velbon Sherpa Active II

急遽、三脚を購入することになりました。 先日撮影に行った際、足場の悪いところで、三脚の脚を出したまま移動しようとしたところ、滑って思わず三脚で身を支えてしまいました。果たして、そのか細い脚は、65kgの私の体重を支えきること無く、グニャリと曲…

SONY VCL-MHG07 その後

昨日のブログでPanasonic Lumix DMC-FZ200で上手くいった事を報告しました。 他の機種ではどうなのか? 私が持っている20年くらい前のNikon F90s(マルチコントロールMF-26付)で試してみました。 このカメラを取り出す事さえ10年振り位ですが・・・…

ワイドコンバージョンレンズ(VCL-MHG07)

SONYのワイドコンバージョンレンズ(VCL-MHG07)を入手しました。 FZ200は元々35mm換算で25~600mm。これにオプションのテレコンLT55で1020mmまでカバーしています。 そこで、今度は「広角の世界を楽しんでみたくなって・・・」というのが動機です。 候…

カメラ結露対策-FZ200

星空の撮影をしていると、カメラにつく結露対策をしておかなくてはいけません。 短時間で済むなら別に構いませんが、30分以上掛かるなら対策しておいた方が良いでしょう。 結露は、夏でも起きます。 ネットで調べると、自動車のバッテリーを使った12v用のヒ…

FZ200 ハイスピード撮影(240fps)~カワセミ

昨日、早速『連続動画撮影』をやってみました。 結果は・・・大成功でした。 時間があまりとれず1時間弱の撮影でしたが、巣に帰ってくるシーンがしっかり撮れました。 ハイスピード撮影(240fps) http://youtu.be/FhRsnbVR-ng 因みに通常の速度(30fps) http:…

FZ200 連続動画撮影

Lumix DMC-FZ200は、通常の写真もさることながら動画撮影にも素晴らしい機種だと思います。 特にハイスピード撮影が出来るので、動きの速い対象物を撮るときに威力を発揮します。 但し、幾らか制限があります。 ・120fpsの場合、画質HD(1280×720)で約7分29…

カメラ購入!

野鳥と夜空撮影の為にカメラを買いました。 知り合いの為に、カメラを探していたら、『ネオ一眼』なるカテゴリーが存在し、そのスペックが凄まじい事になっていて、自分でも欲しくなり、とうとう買ってしまいました。 候補は、以下の三機種でした。 ・Canon …

アアッ、カワセミが・・・

一ヶ月程前にコンパクトデジタルカメラ(RICIOH CX3)を手に入れたので、最近はそれまでより30分早く起きて、家の前の川で野鳥の撮影を楽しんでいます。 これ、判りますか? 岩の向こう側にカワセミの頭がチョコッと覗いているのが。 この後、その岩の横に移…