ペルセウス座流星群

忘れない内に、今年の『ペルセウス座流星群』についてまとめておこうと思います。 8月12日深夜から13日の未明にかけて、最もよくみられるとの情報でした。 今回は新月に近かったので、月の条件は問題なし、あとは天気のみです。 本州の方では、気象条件が悪…

『スーパームーン』

今年は年明け早々『スーパームーン』が拝めました。 天候にも恵まれ、1月2日の夕方5時44分の月の出には、オレンジ色の見事なそれが山から顔を出しました。 淡い光が市街地にやさしく降り注いでいるのが、よくわかります。 これまでなかなか時間や天候が…

『ふたご座流星群』

昨夜は、この冬一番の冷え込みで氷点下4℃でしたが、微風、月齢24.6、雲一つ無く、とても良い条件で撮影出来ました。 やはり、「ふたご座流星群」は、他の流星群より見える数が違いますね。寒空で真上を見上げていても、待つ甲斐があります。それでも写真に…

スーパームーンキャッチャー

一昨日は、68年ぶりのスーパームーンという事で、マスコミにも取り上げられていましたが、綺麗に見れたのは東北以北か沖縄地方という事でした。私の地域では、ずっと雨だったので全く無理でした。 そこで、昨日『なんちゃってスーパームーン』を撮影に行っ…

ふたご座流星群

何日か過ぎましたが、12月14日の『ふたご座流星群』について記録として書いておこうと思います。 今回は、太平洋側のかなりの地域で良い観測、撮影が出来たのでは、と思います。 月は夜半過ぎにしか出ないし、前日まで雨だったので、大気中の塵も少ない絶好…

アンドロメダ大星雲

『アンドロメダ大星雲』の撮影に挑みました。 本では、『月の5、6倍くらいの大きさ云々』とあるので、さぞかし簡単に見つかるだろうと思っていたら、とんでもない。 『目の良い人なら裸眼でもうっそらとわかるはず』なんて本もある。 そう書いた人は、かな…

ふたご座流星群?

ネットで『ふたご座流星群』を調べると、浴びる様な幾筋もの星の流れを写したものが出て来ます。 星を撮影しだしてほぼ一年。やっと待ちに待ったふたご座流星群の季節。アイソン彗星に振り回されましたが、私の本命はこちら。『ペルセウス流星群』は、天気が…

アイソン彗星 ゲット!

絶好の好天気が期待できるこの日。 「今日を逃したら、もうしばらくは難しいかもしれない・・・」との覚悟をもって出かけました。 しかし残念ながら、山に囲まれたこの地域は深い霧が立ち込め、空を見上げても全く星が見えません。 「こうなったら、山を越え…

アイソン彗星、未だ見つけられず!

今話題のアイソン彗星。 「もう二度と見れない」「月のように明るい」・・・と、一寸ソソラレル言葉に誘われて、天体望遠鏡も無い、赤道儀も無いあるのは小さな双眼鏡とネオ一眼のFZ200だけ。これでどこまで撮れるやら・・・。 とりあえず好天が続いているの…

FZ200で星空撮影

Panasonic DMC-FZ200 所謂ネオ一眼を買って、約10カ月が経ちました。 何でも、それなりに撮れてしまうこのカメラは、何でも撮りたがる私にはモッテコイのアイテムです。 最近は、微速度撮影(インターバル撮影)ばかり撮っているので、シャッター数も既に2万…

オリオン座

空気も澄んで、星座の撮影にはもってこいの季節です。 早速、新しく買ったカメラで撮影に挑みます。 仕事が終わった夜10時、丁度東の空にオリオン座が見えています。 (写真中央付近に『蝶』の形をしています) その右上には、一際輝くぎょしゃ座の『カペラ…