電子楽譜のススメ

私は譜面台を持っていません。
大抵は、譜面の本ををテーブルの上においてギターを練習しています。だから、本の始めだとか終わりのページの曲だとバランスが悪くなり、ページをめくるのが大変になります。そこでお勧めなのが譜面の電子化です。
別に大したことではありません。譜面をスキャナーで読み取るだけです。この時のポイントは、
PDFファイル形式で保存すること
②スキャナーする範囲は、本の大きさに合わせること(必要に応じて、カスタム指定すること)
③解像度は300dpi以上であること(諧調は、グレースケールがお勧め)
 
①にしておくと、無償で提供されているAcrobat Readerで読めます。これが非常に勝手が良い。何と言ってもページめくりが矢印キーで出来るのでとても素早い!
②ディスプレイになるべく大きく表示させたいので、余白をなるべく少なくしたい
③解像度が低いと譜面が読みにくい
勿論、ディスプレイは大きい方が良い。私の場合、14.7インチのノートパソコンなので、表示の『見開きモード』ではつらい。『全画面表示』で一ページずつ表示しています。(ESCキーで元に戻ります)。20インチ位のディスプレイなら見開きでも大丈夫でしょうが。
 
ものすごく近い将来(既にあるのかも知れませんが)、20インチ程度のiPADが出来て、紙の楽譜とかに取って代わるでしょう。、好きな楽曲だけをダウンロードして楽しめるので経済的でもあります。
注意箇所には、マウスやタブレット用ペン等で注意書きを書いておくことも可能です。(このようなソフトはかなり以前から無料で提供されていたので、再注目されますね)